各学級より(6月)⑤
1年:県図画作品展 学年代表決定
5月のスケッチ大会の際に「1年生になって楽しかったこと」の絵を描かせました。その作品を長島町の図画審査会に出品するのですが,学年ごとに出品数の制限があり,鷹巣小の1年生は,8点までの出品となっています。そこで先日,先生方で選考会を行いました。ご覧の8人の作品が代表となりましたので紹介します。いい結果がでるといいですね。
2年:どこにいるかな?
生活科の学習で外に生き物探しにいきました。子供たちは,樹木園や校庭,学級園の周りなど虫取り網を片手に探し回りました。チョウを見付けると数人で必死に追いかける姿がかわいらしかったです。トンボやチョウ,バッタなどいろいろな生き物を捕まえることができました。つかまえた虫をタブレットで写真に撮り,虫はまた自然へ。普段は虫にふれない子供たちも自分でつかまえた虫には愛着があるようで,大事にさわり,優しく外へ逃がしてあげる姿が見られました。学習をとおして,いろいろな生き物を知り,興味・気付きが広がればと思っています。
3年:鷹巣研究会
水曜日に鷹巣研究会が行われ,伊唐小学校,鷹巣中学校の先生方に3年生の授業の様子を見ていただきました。難しい問題も諦めず,一生懸命解こうと頑張る子供たちの姿を褒めていただきました。いよいよ一学期のまとめの時期に入ります。学習面・生活面で立てた目標が達成できるようにしていきたいです。
4年: 幼稚園児との交流
先週の水曜日に,総合たかのすの時間に,幼稚園生と交流を行いました。魚釣りゲーム,的当てゲーム,新聞紙島ゲームに分かれて,幼稚園児と交流しました。4年生の子供たちは,目線に気を付けて声をかけたり,優しい言葉を遣ったりしていました。小さな子供への関わり方を考えることができたのではないでしょうか。
5年:研究授業
水曜日,本校で鷹巣教育研究会が開催されました。授業では,算数科「単位量あたりの大きさ(2)」の「速さ」を学習しました。タブレットで一斉に考えを共有し,友達との対話の中で自分の考えをより深めようとする姿が見られました。
6年:クリーン大作戦!
家庭科の「クリーン大作戦」の単元で,グループごとに決めた校内の掃除を行いました。事前に,汚れを調査したい場所をグループで決め,どのような用具を使ってそうじをすればよいか考えました。子供たちは,すみずみまで楽しそうにそうじをし,きれいになったところを見て,達成感を味わっていました。家庭科で学習したことを,ボランティア活動やそれぞれの家庭でも生かしてほしいなと思います。
あすなろ:正しい手洗いの確認
梅雨まっただ中,湿度の高い日が続いています。あすなろ学級の3人で生活単元の学習で「正しい手の洗い方」を復習しました。5年生の2人は「正しい洗い方知っていますよ。」と教えてくれました。さっそく5年生に教わって1年生も練習です。「爪の中まで洗うんだよ。」1年生が,頑張って手を洗います。手を拭いてアルコール消毒すれば完璧です。感染症予防のために手洗いをがんばろうね。
かがやき:みんなが楽しくできるためには
子供たちが,「かがやきでプールに入りたい。」ということを言っていたので,みんなが楽しくプールに入るための計画を立てようということで話合いをしました。「小プールだったらみんなで入れるんじゃ・・・?」,「大プールの方が楽しめるよ!」と,みんなでプールに入るために様々な意見が飛び交いました。なかなか一つの意見にまとまらず,続きは来週になりました。
たんぽぽ:音楽の時間
音楽の時間にしろくまのジェンカを歌って踊りました。タンウンタンウンタンタンタンウンのリズムで並んで一緒に踊りました。最初はうまくいかずぶつかることもありましたが,だんだん上手になってきました。みんなでとても楽しそうに踊っていました。