2019年9月17日 (火)

土曜授業で授業参観!

 14日(土)に授業参観・学級PTAがありました。

 今回は,いじめ問題を考える週間にちなんで,全

学級で道徳科の授業を実施しました。たくさんの方

々に参観していただきました。

Img_3303

2019年9月13日 (金)

今日の気温は/////レベル4!

Img_3270  連日,暑い日が続きます。

 そこで,校舎2階階段の踊り場に「今日の熱中症

レベル」ボードが取り付けられました。

 熱中症予防に努めていきたいと思います。

新しいALTの先生と。

 今日から新しくALTの先生が来られました。

 子供たちは,先生にも英語にも興味津々

です。わくわくする楽しい授業でした。

Img_3280

小さなインタビュアー

 2年生の子供たちが自分の知りたいことを

インタビューに来ました。

 しっかりと話を聞き,自分の知りたかった

ことを聞き取ることができました。

Img_3267

2019年9月10日 (火)

まだ途中ですが・・・着々と

Img_3228  造形展に向けて連日保護者の皆様が頑張って

います。だんだんと形が見えてくるようになり

ました。本当に毎日ありがとうございます。

運動会練習②

Img_3237_2  連日,暑い日が続きますが子供たちは元気に

頑張っています。今日は開会式の練習ですが,

しっかりと前を向き頑張り通すことができまし

た。

2019年9月 9日 (月)

運動会練習①が始まりました。

 今日から運動会練習が始まりました。

 まずは,入場行進の練習です。

 暑さに負けず,元気に頑張って欲し

いと思います。

Img_3198

Img_3223

中学校体育祭!

 鷹巣中学校で体育祭が行われました。

 本校からも6年生が参加させていただき

ました。そして,力強い走りを見せてくれました。

Img_3112

Img_3129

Img_3130

Img_3157

2019年9月 5日 (木)

へーんしん!

Img_3108  2年生の図工の「わっかでへんしん」の作品

です。わっかをつくって自分の変身したい姿を

思い浮かべながら,思い思いに作品を仕上げる

ことができました。

 わっかをつくって

2019年9月 4日 (水)

フッ化物洗口の日

 毎週,水曜日はフッ化物洗口の日

になっています。子供たちの中には

渋い表情をする子もいますが,体を

大事に健康に育って欲しいと思います。

 がんばれー!

Img_3103