鷹巣小学校では,KYT(危険予知トレーニング)
を行っています。画面を見ながら先生と子どもた
ちで危険なことを話し合います。考える力が必要
です。
今日から陸上記録会に向けての練習が
始まりました。鷹巣小は5・6年生全員
と職員全員で練習します。


今朝の全校朝会で,生まれ育った故郷につ
いてのお話がありました。自分の生まれ育っ
た地域の良さや長島町の良さを改めて感じる
ことができました。その後,表彰式を行いま
した。



29日は大運動会でした。途中,雨が降った
りしましたが,最後まで全種目やりきることが
できました。学校,家庭,地域一体となったい
い運動会ができました。ご協力ありがとうござ
いました。






今日は,運動会予行練習を実施しました。
実際に係の仕事や競技種目をいくつか実
際に試してみました。本番がとても楽しみ
です。



学校近くの建設会社さんの御厚意により,
ボランテイアで校庭を整備していただきました。
着々と運動会に向けて準備が進んでいます。
貴重な時間を割いていただき,ありがとうご
ざいました。
運動会まであと少し。今日は,応援練習でした。
応援団は,運動会の係の中でもとっても大切な
係の一つです。団長を中心にみんなで力を合わせて
頑張りましょう。



運動会まであと2週間になりました。
練習も秋空のもと順調に進んでいます。
きびきびとした動きで気持ちがいいです。



海岸で何をするかと思いきや,みんなで流木拾
いです。集めた流木で造形展の作品を作ります。
こうやって苦労した上で作品を作り上げていき
ます。きっとこうした努力が実を結ぶ日がくるこ
とでしょう。


日曜日は,延期になっていた愛校作業を行い
ました。たくさんの方々の力をかりて学校中が
きれいになりました。もうすぐ,運動会。
きれいな環境の中で,練習にも力が入ること
でしょう。保護者の皆様ありがとうございました。