鷹巣小学校第73回卒業式が行われました。
中学校でもきっと頑張ってくれると思います。
卒業おめでとう,そして今までありがとう。





今日は,臨時休校中の合間の臨時登校日でした。
卒業式を規模を縮小して実施するため,在校生
にとっては今日が6年生と一緒に過ごせる最後の
日となりました。窓から各クラス思い思いに,6
年生へ感謝とエールの言葉を贈りました。
今朝の新聞で,「よむのびコンクール」
で長島町教育委員会賞をいただいた子の
作品が掲載されました。ご一読ください。


臨時休業のため,子供たち不在で寂しいところ
ですが,卒業式,卒園式を心から祝福したいと思
っています。元気な子供たちに会える日を楽しみ
にしています。
5年生が家庭科の授業で「お茶の入れ方教室」
を実施しました。講師の先生をお招きし,お茶の
おいしい入れ方について学ぶことがきまました。
家庭でも,ぜひ,おいしいお茶をたしなんでもら
いたいと思います。



第3回コミュニテイースクールが行われました。
たくさんの委員の方にお集まりいただき,貴
重なご意見をたくさんいただきました。御多用
な中,お越し頂きありがとうございました。

2年生の図画工作作品の「ともだちハウス」
が完成しました。自分で作った作品について
たくさんお話してくれました。
15日にPTA地区対抗親子ふれあい大縄大会
&バザーが行われました。親も子も心地よい汗
をたくさんかいて,楽しい一日を過ごすことが
できました。これまで練習につきあってくださ
った保護者の皆様や提供品を出していただいた
地域の方々に大変,御世話になりました。
本当にありがとうございました。




第2回学校保健委員会が実施されました。
今年度の取組についてのまとめと次年度への
課題について話し合われました。来年度,さら
に充実した取組となるように生かしていきたい
と思います。
本日の南日本新聞に6年生の作品が掲載され
ました。長島町ならではの良さを存分にアピー
ルしてくれました。ぜひ,ご一読を・・・・。