学校が再開され,少しずついつもの日常が戻り
つつあります。
1年生がうさぎとのふれあいを楽しんでいました。
学校には,いろんな不思議や楽しい場所がいっぱい。
学校に来られなかった分,今日から思い切り楽しんで
もらいたいと思います。
3密に気をつけながらでしたが,授業参観・
学級PTAを実施しました。
今回は,新型コロナウイルス感染防止対策の
ため,急遽,時間を短縮した日程に変更させて
いただきました。
ご協力ありがとうございました。
今朝の全校朝会では,校長先生が流暢な英語で
いろいろなお話をしてくださいました。
しっかりと話を聞くことができました。
学校の桜の木があちこちで咲き乱れ,とても
きれいです。子供たちもこころなしかウキウキ
しているように感じます。
心地よい天気の中,すがすがしい毎日を過ご
せていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
おいしい給食が始まりました。
1年生の子供たちもおなかいっぱい食べています。
残さず食べて元気な鷹巣っ子に育ってほしいものです。
36人の1年生を迎えて,入学式を実施
しました。コロナウイルス感染防止対策の
ため,規模を縮小しての実施でしたが,元
気な1年生の姿に気持ちも明るくなりました。
令和2年度が始まりました。9学級192人
でのスタートです。本日は,新しく鷹巣小学校
に赴任された9人の先生を迎え,新任式・始業式
を行いました。
令和2年度もどうぞ,よろしくお願いいたします。
3月25日付けの南日本新聞に
卒業式の様子が掲載されました。
改めてご卒業おめでとうございます。
25日には,離任式も行われました。
今年度は,8人の先生方が転退職すること
になりました。今まで,子供たちを支えてい
ただきありがとうございました。新任地での
ご活躍をお祈りいたします。
3月25日(水)に修了式が行われました。
全児童,校長先生より修了証書を受け取り
ました。1年間点本当によく頑張りました。