2021年11月12日 (金)

今週の各学年より②

5年生ニュース 本当にきなこができた!!

 たかのす「大豆の大変身」の学習で大事に育ててきた大豆。子供たちと話し合い,大豆は「きなこ」に変身させることになりました。子供たちが育て,食べられそうな大豆は約150グラム。各班30グラムの大豆を煎ってきなこにしました。煎ったときは香ばしい香りが調理室に広がり,子供たちは笑顔いっぱい。煎った大豆をたたいてくだき,すり鉢とすりこぎを使ってゴリゴリ…。根気のいる作業でしたが,子供たちは一生懸命にすっていました。出来上がったきなこに砂糖と塩をまぜ,自分たちで作っていた団子にかけて食べました。自分たちで育てて作ったきなこは特別な味だったことと思います。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

6年生ニュース 学習発表会に向けて

 13日(土)の学習発表会に向け,子供たちは,練習を頑張っています。「平和へのかけ橋~オリンピック・パラリンピック,そして私たち~」をテーマに発表します。プレゼン発表,動画,体を使った発表,リコーダー演奏と盛りだくさんです。ぜひ,ご参観ください。お楽しみに!!

Img_5335

あすなろニュース タブレットの活用について

 子供達は学習の様々な場面でタブレットを活用しています。先日は,ロイロノートというアプリを使って,それぞれの「学習の進め方」を見ながら,自分で学びを進める学習をしました。振り返りもタブレットで行いましたが,「むずかしかった」「○○が分かった」「○○できた」等の意見が見られました。振り返りを子供同士で共有することも楽しかったようです。また,タブレットを使って,楽しく学習を進めていきたいと思います。

あすなろニュース いよいよ学習発表会

 11月に入り、学習発表会の練習が本格的にスタートしました。2年生は、「お手紙」の朗読を中心に。3年生は、「ちいちゃんのかげおくり」と社会科の発表。4年生は、町の音楽発表会で発表する内容と手話。5年生は「長島」について。6年生は、「平和」についてのようです。覚えなくてはならないことも多く大変だと思いますが、練習をがんばって、本番では堂々と発表できるようになってほしいです。

 

今週の各学年より

1年生ニュース マナーを守って楽しく食べよう

 学級活動の時間に,栄養教諭の先生と食事のマナーについて学習しました。食事をするときの姿勢や,箸の持ち方,配膳の仕方などについて,日頃の給食時間の様子を振り返ると,できていないことが多かったです。特に正しい箸の持ち方は難しかったようでした。ご家庭でもぜひ一緒に練習してみてください。

Dsc03684

Dsc03683_2

2年生ニュース 秋探し

 国語の時間に 秋探しを行いました。秋の食べ物や秋の虫。子供たちからたくさんの「秋」が出てきました。中には,自分の誕生日が秋だから秋が大好きなんて子もいてほっこりすることでした。

Photo_2

3年生ニュース 明日に迫った学習発表会

 少しずつ形になってきました!衣装も着て,小道具も完成して・・気持ちも高まってきました。練習期間が短かった中で,子供たちは一生懸命取り組みました。子供たちのもつ力,創作力,可能性をとても感じました。(ついつい写真を撮ることも忘れるくらい・・。)本番まで気を抜かずに,最後までみんなで協力してよりよいものに仕上げてほしいと思います。

Dsc01427

4年生ニュース 長島町小・中学校音楽発表会

 5日(金)に長島町文化ホールで第15回長島町小・中学校音楽発表会が開催され,4年生が鷹巣小の代表として参加しました。この日のために,音楽の授業の時間だけでなく,朝の時間や,昼休みの時間を使ったりして練習をしてきました。音楽担当の先生や,校長先生にも指導してもらい,高い音も上手に歌えるようになりました。本番では,緊張しながらも練習の成果を発揮し,きれいな歌声,力強い楽器演奏がホールいっぱいに響きわたりました。講評でも講師の先生から,たくさんほめていただきました。

1110

2021年11月 5日 (金)

かぞくでごみひろい!

Img_2278  今朝の新聞のひろば欄に本校1年生の作品が

掲載されました。家族でゴミ拾いを頑張った時の

気持ちを表現することが出来ました。

 おめでとうございます。

子育て支援講座!

Img_2079  給食試食会に続いて,「子育て支援講座」を

実施しました。県のスクールカウンセラーの先生

をお招きし,子供の上手な褒め方,叱り方につい

て学ぶことができました。

栄養教室&給食試食会

 1日(月)から,地域が育む「かごしまの教育」

県民週間がスタートしました。その第1弾として

「栄養教室&給食試食会」が行われました。

 ご多用な中,たくさんの方に参加していただきました。

 ありがとうございます。

Img_1989

Img_2018

Img_2023

今週の各学年よりⅡ

5年生ニュース Where is the station? 

 外国語の学習「Unit5 Where is the post office?」では,物の位置の表し方や道案内の仕方などを学習をしました。先日は,教室を町に見立てて駅まで友達を案内するという活動を行いました。「Where is the station?」と尋ね,「Go straight for two blocks. Turn right. You can see it on your left.」といったような表現を使って道案内をします。単元の始めはなかなか表現できなかった子供たちですが,学習を重ねるごとにどんどん上達し,すらすらと案内できるようになりました。笑顔でジェスチャーを交えながら案内する子供たちの姿に成長を感じました。

Where_is_the_station

よりよい学校生活のために 

 国語の学習「よりよい学校生活のために」では,学校生活の中での課題に目を向け,よりよくしていくための方法を考え,自分の立場を明確にして話し合う活動を行いました。それぞれの「考え・理由」をロイロノートのテキストに書き込み,それをグループで共有して話し合いました。1学期にも国語の学習で話し合う活動があったのですが,そのときに比べ,声の大きさや意見の述べ方,意見のまとめ方などがよくなり成長を感じました。今後、様々な課題が出てきたときにおたがいの立場を明確にしながら,よりよい解決策を見出せるようになるといいなあと思います。

Photo_2

6年生ニュース 避難訓練 

 2日(火)に避難訓練を行いました。今回は,調理室で火事が起きたことを想定した訓練でした。子供たちは,「おかしも」の合言葉を意識して,真剣に訓練に取り組めていたようでした。これからの季節,乾燥したり,火の取り扱いが増えたりすると思います。ご家庭でも,火事が起きないためにどうしたらいいか,また火事になったときはどうしたらいいか等,話していただけたらと思います。

Img_2158

あすなろニュース 避難訓練に参加しました! 

 今週は火災発生時の避難訓練がありました。子供達は非常ベルが鳴るのが少し怖そうでしたが,しっかりと放送や指示を聞いて避難することができました。
 訓練後は教室で,もし昼休みだったら,図書室だったら,自分の家だったら,どう行動するのがいいかを考えました。いざというときどうように行動するか,事前に考えておくことは大切ですね。

11 かがやきニュース  

 先週の遠足では,工場見学等でいろいろ学んだり,買い物を楽しんだり,公園で思う存分遊んだりと4年生までの子どもたちは楽しい遠足になったようです。今週は,修学旅行でした。天候にも恵まれ,思い出をいっぱいつくれたと思います。また,楽しむだけでなくいろいろなことを学んでいました。

 

今週の各学年より

1年生ニュース 読書まつりがはじまりました

 今週から始まった読書まつり。第一日目のイベントは,図書の先生による大型絵本の読み聞かせでした。途中かくし絵も登場し,「もりのかくれんぼう」のお話の世界に引き込まれていた子供たちでした。この機会にたくさんの本に出会ってほしいです。

Dsc03681

2年生ニュース 県民週間

 今週は「県民週間」ということで,様々な企画で保護者の皆さんや地域の方々をお迎えしました。写真は,給食試食会に参加してくださった皆さんです。ご多用な中,参加していただきありがとうございました。「県民週間」は終わりますが,これからも子供たちの様子を観にいつでも学級にお越しください。

Photo

3年生ニュース 学習発表会まで・・・

 学習発表会まで残り1週間。本格的に始動しました!セリフを覚えたり,劇で用いる道具を作ったり,急ピッチで準備を進めています。みんなで力を合わせて完成させ,ステキな発表会にできるように頑張ります!

4年生ニュース 食に関する指導 

 4日(木)に栄養教諭の先生に来ていただき,「給食を楽しく食べるために」をテーマに授業をしました。楽しく給食を食べるためには,正しい姿勢で食べる,お皿を持つ,三角食べを意識するなど,マナーを守って食べることが大切です。普段の給食の様子を見ていると,箸を正しく持てない子が多く見られます。正しく箸が持てないと食品を上手くつかめず,食べる姿勢が崩れたり,口に料理をかきこむ「かき箸」になったりと良くない食事のマナーが身につく原因にもなります。今のうちから正しい箸の持ち方を身につけ,みんなで楽しく給食を食べられるようにしたいですね。

114

2021年10月30日 (土)

今週の各学年より

1年生ニュース タッチペンをつかって

 アルファベットで文字打ちが難しい一年生に,タッチペンを用意してもらいました。使いやすくなり,今まで以上に意欲的にタブレットで学習することができるようになりました。使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうですが,少しずつタブレットを使った学習に慣れてきている一年生です。

Dsc03532

2年生ニュース ジャガイモの苗

 ジャガイモの苗が大きく育ってきています。子供達も「ジャガイモってこんな葉っぱなんだね。」「こんなに大きくなっているよ。」と毎日のように興味を持って観察をしています。収穫が楽しみですね。学級委員長さんがお休みの日に,暑さで腐れていた種芋を新たに植え替えてくださったとのこと。ありがたいですねえ。

Photo 3年生ニュース 秋の一日遠足

 32人全員で秋の一日遠足に行ってきました!お店で買い物学習をしたり,お店の人の工夫を調べたりしました。500円という限られたお金で買い物することは難しかったのか,レジで返品する子供たちが続出しました(笑)。公園では,思いっきり体を動かし,酒造工場では初めて見る機械に興味津々でした。

Dsc01357

4年生ニュース 楽しかった一日遠足 

 22日(金)は秋の一日遠足で漁協と出水市の公園,クリーンセンターに行ってきました。漁協では,鰤(ぶり)の水揚げを見学させてもらい,大きな鰤が船から揚がってくる様子を見て,子供たちから大きな歓声があがっていました。クリーンセンターは,今年の4月にできたばかりのごみ焼却施設で,クレーンでごみをつかんで運ぶところが壮観で,子供たちは教えてもらったことを,一生懸命メモを取っていました。公園ではおいしいお弁当を食べ,みんなでレクリエーションをしました。思い出に残る楽しい一日遠足になったようです。

1028

6年生ニュース 思い出の修学旅行 

 

P1050208

P1050345  6年間の中でもビッグイベントの一つ,1泊2日の修学旅行。子供たちは,とびっきりの笑顔で,最高の思い出ができたようでした。何より37人全員で参加できたことがとても嬉しかったです。この思い出を胸に,残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。

2021年10月27日 (水)

児童朝会!

Img_1857

Img_1865  今朝の児童朝会では,図書委員会が11月に

行われる「読書まつり」の紹介をしました。

 楽しみな催しがたくさんあるので,とても楽

しみです。

3年生研究授業

Img_1823

Img_1845  今年度の本校の研究テーマにそって3年生が

研究授業を行いました。子供たちもグループで

話し合ったり,タブレットPCを活用しながら

問題に取り組んだり,集中して頑張りました。