5年生ニュース ご飯とだしのいい香り!
家庭科の学習で「ご飯とみそ汁」を作りました。ほとんどの子供たちがご飯を鍋でたくのは初めてだったようです。また,家庭のみそ汁についてインタビューをしたところ,いりこでだしをとっている家庭は少なく,慣れない手つきで一生懸命にいりこの頭とはらわたをとり,だしをとりました。ご飯が少しこげてしまった班もありましたが,自分たちで作ったご飯とみそ汁は満足の味だったようです。宿泊学習の野外炊飯の練習にもなりました(*^_^*)
6年生ニュース 生活を豊かに ソーイング!
家庭科「生活を豊かに ソーイング」では,トートバッグを作っています。5年生以来の裁縫ということもあり,しつけをする際は玉結びと玉留めを忘れていたり,ミシンを使う際は糸のセッティングに戸惑ったりと,少し忘れている様子も見られました。安全第一に,素敵なトートバッグができるよう頑張ってほしいと思います。
あすなろニュース トーキングゲーム
生活単元では,トーキングゲームをしました。最近では,ゲームをとおして一つのテーマについて異なった意見があることを知ることが多いです。例えば,「自分が読んでいる最中の本を友達に貸してと言われたらどうする?」という問いについて,それぞれ違う答えを出していました。自分とは違った考え方があることや,どうしてそのように伝えるかを話合い,一人ずつ考えが違うことの面白さや,伝え方はどうするといいか等をみんなで考えることができました。
かがやきニュース 芋掘り
先週、芋掘りをしました。少し遅めに植えたので,できているか心配でしたが,子供たちが喜んでくれるぐらいは実っており,ほっとしました。いろいろやりたい料理があるようです。みんなで話し合って調理ができたらと思います。今学期中に調理ができたら,いいなと思います。すぐに食べられないことにちょっと残念なようです。
1年生ニュース かぞくにこにこ大さくせん!
生活科「かぞくにこにこ大さくせん」の学習では、子供たちが家族の一員として自分ができることを家族と話し合い、1週間お仕事に取り組んでもらいました。子供たちからは、「毎日続けたよ。」「初めておふろを洗ったよ。」「大変かと思ったけど楽しかった。」などといった声が聞かれました。自分の役割を積極的に果たし、家族の大切さに気付く機会になったかと思います。ご協力ありがとうございました。
2年生ニュース 図工科!
図工では,はさみの使い方の学習をしました。まだ,はさみの刃を滑らせて切るのではなく,チョキチョキと指を動かして切る子も多いので,刃を滑らせて切る練習から行いました。「ギザギザ切り」や「クルクル切り」…などいろいろな切り方を実践したら,黒の画用紙に置いてみました。「ゴジラに見えてきたよ。」とか「飛行機が飛んでいるみたい。」と自分の切った紙から想像をふくらませていましたよ。お子さんは,どんな作品に仕上げたか感想を聞いてみてください。
以前,栄養教諭の先生に食に関する授業を行ってもらい,好き嫌いをせずにバランス良く食べることを学んだ子供たち。まずは給食から実践!好き嫌いのある子供たちは,何とか頑張って食べていました。また,私たちのことを考えて給食を作っている給食センターの方々の思いに応えようと,残食なしを目指しておかわりをする子供たちも増えました!
4年生ニュース 面積の学習!
4年生は,算数の時間に大きな面積の学習をしました。面積の単位には,㎠の他にも,㎡や㎢,a (アール),ha(ヘクタール)があることを知りました。実際に校庭に引かれた1aの広さを実感して,「1a (アール)ってこんなに広いんだぁ。」と驚いている子供がたくさんいました。
5年生ニュース 心を一つに!学習発表会頑張りました♬
先日行われた学習発表会で,5年生はたかのすで調べた長島について発表したり,カップス,キリマンジャロの合奏を発表したりしました。長島について調べたことは,自分たちでパソコンを使って写真を挿入したり短い文章にしたりしてスライドにまとめました。カップスは,長島の「ふるさとのうた」に合わせて途中でテンポを倍速にして発表しました。カップスもキリマンジャロもみんなの息をそろえるのに苦労しましたが,持ち前の「本番の強さ」を発揮し,集中して発表することができました。また一つ思い出が増えました♪
6年生ニュース 学習発表会ありがとうございました!
13日(土)の学習発表会には,たくさんのご参観をいただき,ありがとうございました。今回は,「平和へのかけ橋~オリンピック・パラリンピック,そして私たち~」をテーマに,戦争と平和,オリンピック・パラリンピック,私たちにできることについて発表しました。子供たちは一生懸命に,堂々と発表することができ,成長を感じました。平和な学級・学校・社会になるよう,できることから取り組んでほしいと思います。
生活単元学習で秋探しをしました。子供達は色が美しく変わっている葉やどんぐりを見つけて集めたり,木の実を踏んでパチパチする音を楽しんだりと,楽しく秋を探していました。
その後は,見つけた木の実や葉を使って制作活動をしました。それそれ集めた材料を工夫して楽しく作品を作ることができました。
かがやきニュース 学習発表会!
学習発表会の参観ありがとうございました。頑張っていた姿をご覧いただけたでしょうか。せりふを書いた紙をポケットに忍ばせ不安を乗り越えようとした子や,舞台に上がると恥ずかしい気持ちでいっぱいになってしまった子もいましたが,これまで、,学習してきた成果をどの子も発揮できたようです。練習を重ねてきたことでできるようになったということを心のどこかに残しくれていたらいいなと思います。
1年生ニュース ☆みんなでがんばった学習発表会☆
土曜日の学習発表会は,一人一人が自分の台詞を大きな声で堂々と発表することができました。発表前は、緊張がとまらない様子でしたが,終わった後はすっきりした表情で笑顔いっぱいの子供たちでした。これまでの家庭での音読の積み重ねも,発表への自信につながったと思います。これからも音読の練習を続けてがんばってほしいです。
今週まで「校内読書まつり」ということで,読書ビンゴや先生方の読み聞かせを子どもたちは楽しんでいました。その「校内読書まつり」の取り組みの一つである「親子読書」にたくさんのご家庭が取り組んでくださいました。国語の力は,読書量が大きく関わってくることはあきらかです。低学年のうちに読書の習慣がつくように,読書が一日の中のどこかでルーティンになるように,これからも親子で読書に取り組んでみてください。
教室内や学校内にマスクが落ちていたり,鉛筆や消しゴムがたくさん落ちている状況が続いたので,キャンペーンという名の下,落とし物を見つけたら拾おうという取り組みをしています。すると・・地域のごみを拾って登校してきた子供も!すごい☆
13日(土)に学習発表会が行われました。4年生は,総合的な学習の時間に福祉体験活動で学習したことを,手話を使って発表しました。緊張した様子でしたが,練習の成果を発揮して,立派に発表することができました。また,先日,町の音楽発表会で発表した合奏と合唱も披露することができました。子供たちの一生懸命な姿がとてもうれしかったです。温かい励ましをありがとうございました。