2021年7月19日 (月)

各学年より!

1年生ニュース 着衣水泳

 最後の水泳の学習は、命を守るための学習「着衣水泳」でした。まずは,衣服を着たまま水の中に入るとどれだけ重くて泳ぎにくいかを確認しました。その後,ペットボトルを用いて静かに浮く練習をしました。川や海で過ごす際に気を付けることを考えることができたのではと思います。

Dsc03312

2年生ニュース ありがとうございました。

 今週,算数のまとめテストを行いました。1週間にわたる「復習週間」と称した宿題プリントの山でしたが,子供たちはがんばって取り組んでくれました。たくさんのご家庭での,○付けや間違ったところのやりなおしなどのおかげで,算数のまとめ(県版)テストとしては,びっくりするくらいのいい出来(平均84.7)となりました。本当にがんばりました。今日テストを持ち帰らせます。点数だけで判断をせずに,まずは,がんばったことを誉めてあげた上で,再度この土日に復習を一緒にしてあげてください。

<今週の3年1組ニュース>  7月14日(水)の2時間目,3時間目に地元の農園へ校外学習に行ってきました。デコポンの栽培の工夫や農家の方の大変なことについて,詳しく教えていただきました。初めて見たり,聞いたりすることに子供たちは目を輝かせ,話に聞き入っていました。次から次に沸いてくる疑問をたくさん,質問していました。(帰る予定時刻を過ぎてしまうくらいでした・・笑。) 

4年生ニュース 着衣水泳

 あやまって水に落ち,おぼれてしまう事故の多くは,衣服を着ている状態で起こることが多いということで,15日(木)の水泳の授業の中で,3・4年生合同で着衣水泳を行いました。普段の水泳の時と違い,衣服を着た状態だと非常に泳ぎにくく,子供たちはみんな悪戦苦闘している様子でした。泳ぎが得意な人でも,おぼれることが少なくないそうです。もし,そのような状況になってしまった時は,『浮いて待つ!』おぼれている人がいても『飛び込まない!』ペットボトルなどの浮きそうなものを近くに投げて,助けを呼ぶことが大切ということを教わりました。まずは,そうならないように,水の事故には十分気をつけることですね。

715

あすなろニュース 力を合わせて

 学級の畳コーナーの下に小さな教具が入ってしまっているのを見つけた子供たち。

 どうしたらいいかなと考え,畳を持ち上げてみることになりました。できるかな?と心配でしたが,「せーの!」と声を掛け合い,大きい子たちが力を合わせて畳を持ち上げ,小さい子たちはさっと畳の下に入り,教具を取ることができました。みんなで協力して教具が取れてとてもうれしそうでした。

Img_8688

2021年7月11日 (日)

第2回コミュニティスクール♫

Img_0304

Img_0307  10日(土)に第2回コミュニティスクールを

実施しました。学校運営に関わる様々な事項につ

いてご意見をいただきました。ご多用な中,出会

していただき,ありがとうございました。

各学年より

1年生ニュース 鷹巣小学校へようこそ!

Dsc03302

 火曜日は伊唐小学校との交流会でした。伊唐小学校から4名の1年生を交えた学習は,いつもと違って新鮮でみんな生き生きしていました。3時間目は,伊唐小の先生が音楽の授業をしてくださり,リズム遊びに大盛り上がりでした。3学期の交流会が楽しみですね。

Photo  金曜日はALTの先生を招いて,「がいこくご」の学習をしました。英語でのあいさつなどをジェスチャーを交えながら,楽しく覚えることができました。

2年生ニュース 七夕の日に飾り付け

七夕の日に飾り付けを行いました。1~2年生の廊下が,とても華やかになりました。願い事も短冊に書いています。サッカー選手やパティシエになれますように・・・といった昔からある願い事の中に「ユーチューバーになれますように」なんてものもあり,時代を感じることでした。また,昨年度からの社会情勢から「コロナがなくなりますように」や「家族がコロナになりませんように」といった胸が熱くなる願い事もたくさんありました。

<今週の3年1組ニュース>  火曜日に伊唐小学校から,1名交流学習に来ました。子供たちは,朝からうきうき,そわそわで・・。昼休みには,みんなで話合って決めた「かくれおに」を楽しんでいました!  

4年生ニュース 2校交流学習 

 6日(火)に伊唐小学校のお友だちと交流学習を行いました。4年生では,体育の授業でソフトバレーボールを楽しみました。久しぶりに会ったからか,最初は少し緊張気味でしたが,時間が経つにつれていつの間にか仲良くなっていました。 

77 5年生ニュース また一緒に学習しようね♪

 6日(火)に,伊唐小学校との2校交流学習がありました。5年生には2人のお友だちが来てくれました。鷹巣小の子供たちにとっては普段と変わらない学習だったかもしれませんが,普段,6年生との複式学習を行っている伊唐小の2人は緊張している様子。でも,しばらくすると隣の席の友達と話し合ったり,教え合ったりする姿が見られました。

Photo_2  6年生ニュース 2校交流学習

 6日(火)に2校交流学習がありました。伊唐小のお友だち3人と一緒に学習したり,遊んだりしました。来年からは,ほとんどの子供たちが鷹巣中学校にいくことになります。今回一緒に学習したメンバーで当たり前のように授業を受けることになります。3学期にも,3校交流学習があります。また,さまざまな場面で積極的に関わって,絆を深めていってほしいと思います。

Img_4774

あすなろニュース 星に願いを!

 七夕に短冊を書いて,笹飾りを作りました。休み時間には,他のクラスの友達や先生方も短冊や飾りを一緒に飾りました。みんなで素敵な七夕の飾りを作ることができました。

2021年7月 3日 (土)

学級PTA・学校保健委員会 

Img_0175

Img_0209  ご多用な中,学級PTA・学校保健委員会への

ご参加ありがとうございました。7月10日には

水泳学習参観も実施します。どうぞ,よろしくお

願いいたします。

各学年より

1年生ニュース あさがおの花

Dsc03285  今年は、梅雨入りが早く、あさがおの成長が遅くて心配していましたが、ようやくちらほらと花が咲き始めました。子供たちもほっとひと安心した様子です。これからもしっかりお世話をして、たくさんの花を咲かせたいです。

2年生ニュース 学級PTA・学校保健委員会ありがとうございました。

 学級PTA・学校保健委員会のために来校していただきありがとうございました。毎日いっしょにいるとなかなか成長に気付きにくいものですが,PTAのためにじっくりふり返ってみると,いろんなところで成長をしていることに気付けました。

<今週の3年1組ニュース>  人権集会が開かれました。人権集会に臨む前に,クラスでいじめ0宣言を立てました。「自分がされていやなことはせず,悪口を言わない3年生。」 1人1人考えも性格も違う32人が集まるこのクラスで,誰もが生活しやすい学級を目指したいという気持ちの表れだと思います。今後もこのいじめ0宣言を意識させていきたいと思います。

 国語で「気持ちをこめて,来てください」という案内文の手紙を書く学習を行いました。これまで,お世話になった先生方や身近な人に,いつも以上に丁寧な字で,気持ちをこめてお手紙を書いていました。そのお手紙を,先週の金曜日の昼休みに郵便局のポストに入れに行きました。「バイバイ。」,「よろしくお願いします。」と言いながら,ポストに投函していました。無事に届いたことを祈りながら・・・。

4年生ニュース 学級園に花の苗を植えました

 朝の活動の時間を使って,学級園に千日草,まつばぼたん,マリーゴールドの苗を植えました。優しく土を寄せたり,おさえたりする姿から「大きくなってね。」といった思いが伝わってきました。早くきれいな花を咲かせてもらいたいですね。

71

2021年6月26日 (土)

全校朝会!

Img_0055  23日の全校朝会は,先生による読み聞かせが

行われました。先生たちの思いが,みんなに伝わ

りますように・・・。みんな真剣に聞いていました。

各学年より

1年生ニュース  ひまわり集会

火曜日に人権について考える「ひまわり集会」がありました。各学級のいじめ0宣言発表では、学級で話し合ったことをみんなで堂々と発表することができました。このいじめ0宣言は、学級のみんなが仲良く過ごせるよう、年間を通して確認していきたいと思います。

Dsc03284_2

2年生ニュース  生き物をさがそう

今週の生活科では,夏の生き物探しを行いました。汗びっしょりになりながら,校庭や中庭,観察池などで生き物探しを行っていました。今日は,とった生き物の観察をし,メモをとりました。どんな生き物を見つけて,どんなメモをとったのか,お子さんに聞いてみてください。

4年生ニュース へちまの苗を植えました

 理科の時間に,4年教室横の花だんにへちまの苗を植えました。係の子供を中心に,毎朝,水まきをしたり,草取りをしたりしてみんなで育てています。へちまの成長の観察もすると思いますが,これから暑くなる時期に向けて,緑のカーテンにもなります。早く大きくなってほしいですね。

6241 人権集会 

 22日(火)に人権集会がありました。人権擁護委員の方にお話をしていただいたり,学級のいじめゼロ宣言を発表したりしました。4年生の宣言は『こまっている人がいたら,声をかけてあげられるやさしい4年生』です。クラスのみんなが安心して楽しく過ごせるように,日々,心がけてほしいと思います。

6242

5年生ニュース いつまでも歯を大切に♪

Photo  先週,「全国小学生歯みがき大会」を実施しました。DVDを見ながら学習したのですが,歯にどのような汚れがついているのか,実際の映像が流れ,子供たちは驚愕した様子。そのあと,正しい歯の磨き方やデンタルフロスの使い方を見て,真剣に取り組んでいました。歯みがきだけでは歯の汚れは落ちないのだと学習して,「デンタルフロスを使うようにしたい。」と感想をもった子供たちが多くいました。歯は一生物!大切にしたいですね。

6年生ニュース 教育実習が終わりました。

 教育実習の先生の1週間の実習が今日で終わりとなりました。栄養教諭の教育実習ということで,昨日は学活で朝食についての授業を行いました。先生の一生懸命に授業に向き合う姿から,子供たちも真剣に取り組んでいたように思います。先生,ありがとうございました。

 以下,実習の先生からのコメントです。

 短い期間でしたが,6年生と一緒に学習ができて楽しかったです。皆さんが少しでも,食事について興味をもってくれたら嬉しいです。ありがとうございました。

Img_4724

あすなろニュース 買い物学習をとおして

67  算数の学習の一環として,買い物学習をしています。まちがえずに金額を支払ったり,おつりをしっかりと計算して,金額を伝えたりと,楽しく学習ができました。

かがやきニュース 家庭学習調査及びノーメディアへの取組

 ご協力いただきありがとうございました。家庭学習やノーメディアへの取組はいかがだったでしょうか。帰宅後の過ごし方のルーティーンができたと思いますので、これから継続していけるように声をかけていってください。

2021年6月19日 (土)

今週の各学年よりⅡ

5年生ニュース ~跳んでるときの足は…~

 体育の時間に「走り高跳び」にも取り組んでいます。「振り上げる足を伸ばす!」とはいうものの,自分がどのように跳んでいるのかが分からない様子。そこで,子供たちのそれぞれのパソコンを使って動画を撮影し合いました。すると「本当に伸びていない!」「無駄に跳ばないといけないじゃん!」と自分の動きを振り返ることができていたようです。走り高跳びは陸上記録会の種目でもあります。自分の目標記録目指して頑張ってほしいです(*^_^*)

~できることが増えました♪~  

 家庭科の「ソーイング はじめの一歩」では,手縫いの基本的なことを学習しました。初めは,玉結びと玉留めに苦戦していた子供たちですが,だんだんと慣れ,自分の名前の縫い取りや基本的な縫い方(なみ縫い,半返し縫い,本返し縫い),ボタン付けまでできるようになりました。自分の服の取れてしまったボタンをつけたり,少し破けてしまったものを縫ったりすることはできると思います。家庭科の学習をとおして,家庭でできることが少しずつ増えてきています(*^_^*)

6年生ニュース クリーン大作戦…

Img_4692  15日(火)の家庭科「クリーン大作戦」で,体育館の掃除を行いました。先週,体育館に行って,汚れ調査を行い,グループごとに掃除場所を決めて取り組みました。いつも使っている体育館,今までお世話になった体育館。学級全員で,これだけ時間をかけて,すみずみを掃除するのは,最初で最後かもしれません。

 今回の学習をとおして,普段の掃除やボランティア,家庭でも,細かいところまで掃除に取り組めるようになればと思います。友達と協力してよく頑張りました!!

あすなろニュース 音読をがんばっています。

 2年生は,「スイミー」の音読をタブレットを使って録画し,記録しています。読む前に,どんなふうに読もうかなと考えていたら,学級のお兄さんお姉さんたちが,お手本を示したり,一緒に読んだりしてくれて,とてもよかったです。

かがやきニュース ノーメディアにチャレンジ

 17日~24日までの家庭学習強調週間に合わせて、ノーメディアにチャレンジ週間を実施します。30分に1度は目を休めるなどメディアの付き合い方を再度確認して取り組んでください。

今週の各学年より!

1年生ニュース  音読が上手になってきました

 国語では、初めて長い文章「くちばし」の学習をしました。最初は、すらすら読むことが難しかったようですが、毎日音読の練習をがんばったり授業の中でお話の内容をじっくり読んだりしていくうちに、随分上達してきました。これからもこつこつ練習をがんばっていきたいです。

Dsc03265 2年生ニュース  2年生の生活科の時間に町探検を行いました。

 役場から給食センター,交番,町の体育館まで学校の回りを2時間かけて探検しました。

「こんなところに魚屋さんがあったなんて知らなかった。」「給食は,ここで作られてから持ってこられるんだねえ。」と初めて知ったこと,びっくりしたことを友達と共有していました。

 探検当日は,小雨。傘を持っての探検は,心配だったのですが,保護者の方が20名以上一緒に参加してくださったので,安心して町探検を行うことができました。

3 3年生ニュース 3年生から始まったリコーダーの学習。音の出し方が難しかったり,音穴を隙間なく押さえられなかったりしながらも,5つの音が吹けるようになりました。その5つの音が全て出てくる「アチャパチャノチャ」がリコーダーのテストのため,子供たちは失敗しながらも何度も繰り返し,練習に励んでいるところです。

4年生ニュース 祉体験学習

 12日(土)に長島町社会福祉協議会の方々にお越しいただき,「福祉体験学習」を行いました。体験した子供たちからは,驚きや不便さを感じながらも実際に街中で困っている人に遭遇した時は,「お手伝いしましょうか?」と声掛けをしよう思う。との感想が聞かれました。短い時間ではありましたが,今回の体験を通して福祉に興味と感心をもち,福祉を他人ごとと思わずに自分のこととして考えるきっかけになりました。

6171

6172

 

 

2021年6月16日 (水)

ヘアドネーション・・・

Img_9892  6月11日の南日本新聞に本校2年生の子が

紹介されました。記事の内容は,「ヘアドネー

ション」です。「困っている人の役に立ちたい。」

という思いから行動することができました。

この記事を読まれた石川県の方からも感動しま

した。という激励のお手紙をいただだきました。

「親切であることは,自分のためになる。」

とてもありがたいお言葉です。