各学級より(3月)②
1年:がんばったよ ~できるようになったよ発表会~
授業参観では,1年間を振り返って「できるようになったこと」や「がんばったこと」の発表会を行いました。つい2~3年前までは,何をしててもお家の人に「上手だね。」,「すごいねえ。」と言ってもらっていたのに,小学校に入るとなかなか言ってもらえないなんてことを子供たちから聞きます。はっきりと見て分かるものではないかもしれませんが,子供たちは,いろんなことができるようになっています。できるようになりたいと頑張っています。いっぱい誉めてあげてください。
2年:6年生,ありがとう!
8日(金)は子供たちが楽しみにしていた6年生を送る会とお別れ遠足が行われました。6年生を送る会では,6年生へメッセージと鍵盤ハーモニカの合奏のプレゼントをしました。子供たちは6年生を前にして緊張した様子でしたが,お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。その後、5年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで太陽の里へ。自由時間は縄跳びやサッカー、遊具遊びなどを楽しんでいた様子でした。そして,6年生が各学年との交流の時間を設定してくれていて,活動内容は2年生がやりたいと言った「おにごっこ」と「ドッジボール」になりました。足の速い6年生を2年生が追いかけたり、2年生が6年生に追いかけられたりと楽しんでいた様子でした。ドッジボールでも優しい6年生と楽しく遊べたようで、6年生との思い出がまた一つ増えました。
3年:ポートボール
体育の学習では,ポートボールをしています。ポートボールは,これまでやったことがなかったので,ルールを覚えるのが少し難しいようでした。チームで作戦を練り,どのようなパスを回せばよいか,だれがどの位置につけばよいかなどを考え,試合運びも上手になりました。毎回熱戦が繰り広げられています。
4年:10歳を祝う会
1日(金)に授業参観が行われました。4年生は,「10歳を祝う会」を行い,将来の夢のスピーチ,「宇宙戦艦ヤマト」の合奏,感謝の言葉の発表を行いました。特に,将来の夢のスピーチでは,堂々と発表することができたり,友達の発表もしっかりと聞けたりして,子供たちの成長を感じました。全員そろっての授業参観とはなりませんでしたが,お休みの児童の将来の夢も紹介することができました。それぞれの素敵な夢が,これからどのように花開いていくかとても楽しみです。
5年:プログラミング学習
先日の授業参観では,プログラミング学習をしました。「スフィロ ミニ」という小型のロゴティックボールを目標物に当てようと,子供たちは走行の速度や角度を話し合い,調整しながら操作する様子が見られました。保護者の方と活動できたことも嬉しかったようで,「お母さん達と一緒に楽しめたのがよかった。」等,喜びの気持ちを日記に綴ってくる子が多くいました。
6年:6年生を送る会・お別れ遠足
8日(金)に,6年生を送る会とお別れ遠足がありました。6年生を送る会では,各学年から素敵な出し物があり,改めて卒業がもうすぐだということを子供たちは実感したのではないかなと思います。公園に着いてからは,おやつやお弁当を食べたり,他の学年の子供たちとレクリエーションをしたりして楽しい時間を過ごしていました。また一つ,楽しい思い出が増え,クラスの絆も更に深まったのではないかなと思います。卒業まで残りわずか。一日一日を大切に過ごしてほしいです。
あすなろ: 最後の収穫
冬野菜として育ててきたスティックブロッコリーの最後の収穫を行いました。生活単元の学習で育てた野菜ですが,この学習を通して保護者のかたから,「ブロッコリーは食べたことなかったのに,自分たちで育てたブロッコリーだからか,『おいしい!』って食べるようになったんですよ。」と教えていただきました。素敵な成長の様子を聞き,「春野菜は何を植えようかな?」と考え中の担任です。
かがやき:風が強く,寒い中ではありましたが・・・。
天気は良かったのですが,風がとても強く,薄着だった子供たちは「寒いー!」と口々に言っていました。感染症予防のため,お菓子の交換はできませんでしたが,友達と楽しそうにお弁当,おやつを食べたり,6年生(下級生)とレクリエーションをするなど思い切り体を動かしたりしていました★また一つ思い出が増えました。
たんぽぽ:楽しかったよ お別れ遠足
金曜日にお別れ遠足がありました。よく晴れて気持ちの良い晴天の中,元気に太陽の里まで歩くことができました。太陽の里では,友達とおにごっこをしたり,遊具で遊んだりして,とても楽しそうでした。6年生とも一緒にドッジボールをして最後にいい思い出をつくることができました。
コメント