« 食に関する指導(4年) | メイン | 居住地交流(出水特別支援学校より) »

2023年11月24日 (金)

各学級より(11月)④

1年:すごいですね。

 1年生は,9月までに目標の貸し出し冊数120冊を達成した子が12人,更に10月までに目標達成した子が10人もいるではないですか。すごいですね。読書冊数が全てではありませんが,読書量の増加とともに国語の時間の集中力が付いてきた子。図書室に通うようになり,文字慣れが進んで音読が上手になってきた子など見受けられます。

11

2年:運動の秋♪

 今回は,2年生の体力つくりの一コマを紹介します。

 まずは,体育の授業から。腰の両側にタグを付け,2人組で「ジャンケンポン!」。じゃんけんに勝ったら,負けた人は逃げ,勝った人は逃げる相手のタグをキャッチ。楽しみながらの体力つくりです。

21

 次に,体力タイムから。この日は全校一斉に長縄を使った八の字跳びに挑戦です。みんなとっても上手になりました。

22

 まもなく持久走大会。これからも寒さに負けず,たくましい体をつくっていってほしいです。

3年:とても上手になったよ(図工「くぎうちとんとん」)

 24日の図工は「くぎうちトントン」の作品の仕上げを行いました。初めはたどたどしかった子供たちの釘打ちも,とても器用にリズムよく,そして安全に打てるようになりました。最後は色塗りして仕上げ。すばらしい作品ばかりでした。

31

32

4年:食事のマナーについて考えよう

 20日(月)に栄養教諭の先生と一緒に,食事のマナーについて学習しました。動画をとおして,正しい食事のマナーについて考えたり話し合ったりしました。また,なぜ食事のマナーは大切なのかということについても考え,子供たちからは「自分もみんなも気持ちよく楽しく食べるため」や,「作った方への感謝の気持ちを表すことにもなるから」などの考えが出てきて,よく考えられていることに感心したところでした。今回学んだことを,給食や家庭での食事で生かしてほしいと思います。

41

5年:長島検定

 11月2日に実施された「長島検定」で,5年生から見事1級を取得した児童は4人でした。他にも,2級や3級を取得できた子供たちもたくさんいました♪6年生でも検定があります。ぜひ,長島博士を目指して頑張ってほしいです。

6年:ものづくり体験教室

 17日(金)に,ものづくり体験教室が行われました。今回は,和菓子作りの職人さんに来ていただき,和菓子作り体験をさせていただきました。出来上がった和菓子は,食べるのがもったいないくらいの出来栄えでした。今回の体験教室を通して,ものづくり分野への関心を深めたり,身近な仕事について考えたりすることができたのではないでしょうか。

61

62

あすなろ:秋のリース・・完成

 11月の季節を表す壁面飾りが完成しました。色づいた葉っぱを拾ったり丸いリースの上にどんな風に置くか考えたりしました。土台にボンドを付けて小さなどんぐり等をバランスよく置いていくなど,細かい作業の練習になっています。3人とも完成した直後は,とても誇らしげに飾りを見せてくれました。しばらくは教室後方に飾っておき,その後,家に持って帰ります。家でも飾って楽しんでほしいです。

Asunaro

かがやき:国語と算数の学習三昧

 先週,学級閉鎖になり,今週,国語と算数の学習がいつもより多く,子供たちは「国語と算数が多い~。」と少し嫌そうな様子で・・・。国語と算数の学習三昧でしたが,上学年が下学年に教えたり同学年で協力して問題を解いたりするなど,学習の形態を少し変えて取り組みました!気分も少し変わり,国語と算数の学習が多かった1週間を乗り切りました!

Kagayaki1

Kagayaki2

コメント

この記事へのコメントは終了しました。