« 各学級より(2月)① | メイン | 各学級より(2月)③ »

2023年2月10日 (金)

各学級より(2月)②

1-1:お兄さん・お姉さんになりました

 8日(水)に新入学生の入学説明会と体験入学がありました。1人ずつ担当を決めて少し緊張している新入学生と手をつないで学校探険したり,好きな本を読み聞かせしてあげたりしました。本を読むことが恥ずかしそうな子もいましたが,みんなとても上手に読んであげていました。また,生活科で育てたあさがおの種や図工で作った転がるおもちゃをプレゼントしました。1年生も新入学生もみんな笑顔で過ごすことができました。

111

112

1-2:鷹巣小学校へようこそ!

 8日(水)は子供たちが楽しみにしていた新1年生入学説明会がありました。この日に向けて子供たちは新1年生のためにプレゼントを作ったり,絵本の読み聞かせの練習をしたりしてきました。「楽しみ!早く来ないかなあ。」と言う子もいれば,「ドキドキする…。」と緊張している子もいました。昼休みが終わり,いざ,ご対面!緊張している子供たちもいましたが,しっかりとしたお兄さんお姉さんとして新1年生と一緒に学校探検や読み聞かせの時間を過ごしました。終わった後は,「上手に本読めたよ!」,「お話できたよ!」と満足そうでした。4月に2年生になって1年生を迎えるのが楽しみになったようです。

121

122

2-1:こんなこともできるようになりました

 昨年度から始まった「GIGAスクール構想」の一環として1人1台タブレットが貸し出されて1年が経ちました。2年生でも1人1台端末を使用した授業を設けてきました。例えば・・・

➾国語の教材の音読をビデオ機能を使って撮影し,自分の音読の様子を確認する

➾ビスケットアプリを使って自分の描いた絵を効果的に動かすためのプログラミングをする

➾漢字の書き順を覚えたり,文字のバランスをとる練習をしたり,計算の復習を行う

などこの一年でいろんなことができるようになりました。子供たちの適応力の速さには驚くばかりです。すごい!

211

212

2-2:鬼はそと~!福はうち~!

 先週の金曜日(2月3日)に学級で節分の豆まきをしました。退治したい心の中の鬼を黒板に書いて,みんな一斉に豆をまきました。大豆が「パチンパチン!」と黒板にあたる音がとても元気いっぱいで,子供たちの心の中の鬼たちもその勢いの良さで逃げ出したことでしょう!その後は,給食の時間に,年の数だけ(8個ずつ)落花生を食べました。2年生も残りわずかとなりました。子供たちにとって今年も福がたくさん訪れる1年となるよう,学習のまとめをがんばっていきたいと思います。合わせて,健康に過ごせるよう,感染症対策も引き続き行っていきたいと思います!!

221

222

3-2:2校交流学習

 今週木曜日には伊唐小との2校交流学習がありました。子供たちはこの日をとても楽しみにしていたため,伊唐小からの2名が2組に来た途端,皆嬉しそうな表情をしていました。最初はお互い緊張していましたが,だんだんと仲を深め,昼休みには一緒になって遊んでいました。

32

4年:交流学習

 9日(木)の2校時から昼休み時間まで,交流学習が行われました。体育のポートボールを楽しんだり,道徳の時間に意見の交流を行ったりすることができました。2年後は,同じ中学校で一緒に勉強や運動をする友達です。これからも,たくさん交流を深めていってほしいと思います。

41

5年:伊唐小との交流学習

 子供たちが楽しみにしていた2校交流学習。久しぶりの再会に,最初は少し照れくさそうにしていた子供たちでしたが,だんだんと打ち解けていました。昼休みは,レク係が企画したTボールで盛り上がり,楽しい時間を過ごしました。次回会うときは,6年生。成長した姿で再開できるといいですね。

51

6年:2校交流学習!

 9日(木)に2校交流学習がありました。中学校の入学説明会ぶりの再会。2人増えた教室で,国語,算数,そして体育の学習をしました。子供たちに,「1人1回以上は伊唐小の2人と話をしようね!」と話したところ,学習中や休み時間に積極的にコミュニケーションをとろうとする姿が見られました。1番子供たちが楽しんでいたのは,昼休みの王様ドッチボール。4月からは,同じ中学校に通う仲間になります。楽しい思い出を中学校に入学してからも,つくり続けてほしいなと思います。

61

62

あすなろ:立方体の展開図を探そう

 4年生算数の「立方体の展開図を探そう」の活動の様子です。教具を使いながら,展開図のパターンを3人で知恵を出し合いながら,考えました。チームワークが光り,楽しく活動ができました。

Asu1

Asu2

かがやき:伊唐小のお友達と

 2校交流学習が行われました。体育やたかのす,外国語などでふれあう機会があったようです。今年度の初めはまだ名前を覚えていなかった子供たちでしたが,今回はしっかりと覚えていました。次は,お話をしたり声をかけられたりできるようになれるといいなと思います。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。