各学級より(10月)①
1-2:どんなお面ができるかな?
生活科の学習で落ち葉や木の実を集めてきて,お面づくりを行いました。黄色や赤色の葉っぱ,いろいろな形の木の実がたくさん集まりました。落ち葉をよく観察していて,「拾ったときと色が変わってる!」と色の変化に気付く子供の姿も見られました。みんな思い思いに台紙に貼って,カラフルなお面ができあがりました。
2-1:ノートのまとめ方
10月1週目が終わりました。国語も算数も(下)の教科書に入り,授業も後半戦に突入しました。2年生の後半からは,学習したことをノートに上手にまとめることも教えていきたいと思います。2年生でも こんなに上手にノートがとれる子たちが増えてきましたよ。
2-2:ファッションの秋
2年2組には,ただいまファッションの秋がやってきています。人気はかわいらしいデザインを施したバンダナです。ハローウインを前に仮装?らしきことをして楽しんでいる子ども達もいます。デザイナーさんたちも,昼休みに忙しそうにお仕事をしています。図工でも,廃材を使って楽しい音の出る楽器づくりをしています。子ども達の想像力の豊かさに,はっとする毎日です(^^)
3-1:小さな自分のお気に入り
4日(火)の図工「小さな自分のお気に入り」では,自分が小さくなったとしたら,学校のどこに行きたいかというテーマで学習を行いました。まず,自分の写真を撮り,ラミネートで補強した小さな自分を作りました。その次に,場所を決めて,小さな自分を置いたり飾ったりして写真におさめました。子供たちは,楽しそうに活動に取り組み,素敵な写真がたくさんとれたようでした。
3-2:1けたをかけるかけ算
算数の時間では今,「1けたをかけるかけ算」という単元をしています。子供たちはこの単元が得意なようで,問題を出したらすぐに解きあげて,次の問題をせがむほどです。この単元のテストは来週に行う予定ですが,子供たちが良い点数を取ってくれるのではないかと期待しています。
4-1:クラスみんなで決めるには
4年生の国語「クラスみんなで決めるには」の単元で,話合いの学習をしました。話合いの進め方についての学習の後,自分たちで議題や役割を決め,話合いをしました。「遠足のレクリエーションを決めよう」という議題で,多くの意見を出し合ったり,たがいに質問し合ったりして話合いを進めていました。
5-1:糸のこすいすい
図工「糸のこスイスイ」の学習では,初めて電動糸のこを使いました。大きな音に最初は少しびっくりしていましたが,慣れてくると楽しくなり,上手に板を動かしながら切ることができました。完成まであと少し。自作のパズルで友達と遊ぶことも楽しみなようです。
6-1:陸上記録会に向けて始動!
運動会が終わったと思ったら,陸上記録会の練習が始まりました。先週,出場種目の選考会を行い,子供たちは自分の出場する種目が決まり,種目ごとに練習に励んでいます。今度は,鷹巣小学校という一つのチームで頑張ってほしいです。
あすなろ:あったか言葉
「ことばのもつ意味」について,生活単元の中で話し合いをしました。みんなをあったくする「あったか言葉」で学級全体をうめ,これからも自分もお友だちもみんなほっとできる,あすなろ学級でありたいですね。
コメント