第1回目のコミュニテイースクール協議会
を実施しました。
コミュニテイースクールは,「地域ととも
にある学校づくり」の構築には,欠かせな
い大切な会です。今後もご協力よろしくお
願いいたします。
5年生が学校近くの田んぼで田植え
を体験しました。中には,初めて田ん
ぼに入る子もいたことでしょう。
貴重な体験をさせていただきました。
秋の収穫がとても楽しみです。
出水地区ちびっこ相撲大会に参加してきました。
団体戦 鷹巣Aチーム(下学年の部)が優勝,上学年
チームが3位となりました。全部で17校174人参加
した中で立派な成績をおさめることができました。
また,個人戦でも1年の部で3位,4年の部で2位,
6年の部で優勝しました。ここまで練習を頑張ってきた
成果だと思います。おめでとう!
5年生が2泊3日の集団宿泊学習に
出かけました。楽しさはもちろんですが,
集団行動の大切さや友達と協力すること
の大切さ等,たくさんのことを学んでき
ました。大きく成長した5年生が頼もし
く思えます。
読書祭りにちなんで,今回は保護者の方に
お越しいただき,読み聞かせをしていただき
ました。読書好きの子供たちが一人でも多く
増えたらいいなあ。。。
毎年恒例のPTA親子十字綱引き大会
が実施されました。十字綱引きは,親子
で協力して十字に綱を引く綱引きです。
笑いあり,涙ありの熱い戦いが繰り広
げられました。
ここまで準備をしていただいた保護者
の皆様,ありがとうございました。
読書祭りが行われました。
この日は,上の学年の子供が
下の学年に読み聞かせをする,
「ひよこ隊読み聞かせ」です。
下の学年の子供たちもしっかりと
聞き入っていました。
本日は,先生方による読み聞かせ
です。各学年とも真剣に話を聞いて
いました。
全学年で体力テストが行われました。
鷹巣小の子供たちは,朝から体力作り
に励んでおり,体力には自信があるよう
です。記録がとても楽しみです。
4年生が学校の敷地内にある幼稚園
の園児たちと交流を行いました。
この日のために,いろいろな企画を
話し合い,準備してきました。みんな
笑顔で楽しそうです。