« 各学級より(12月)② | メイン | 2学期終業式 »

2023年12月15日 (金)

各学級より(12月)③

1年:鷹巣幼稚園のみんなを楽しませよう

 生活科で作った秋のおもちゃで鷹巣幼稚園のみんなに遊んでもらいました。最初は,緊張していた子達でしたが,一人が声をかけると次々に遊び方を教えてあげたり,自分の作った作品をプレゼントしてあげたりして楽しんでいました。幼稚園のみんなが喜んでくれて1年生のみんなも嬉しそうでしたよ。

11_2

12

2年:感謝をこめて「いただきます!」

 14日(木)は,栄養教諭の先生に来ていただき,食に関する授業をしていただきました。普段食べている給食がどのように作られ,運ばれてくるのか。写真や道具を交えながらお話をしてくださいました。その中で「給食」にはどのような人たちが関わっているのか?ということを考えました。最初に出てきたのはやはり作ってくださるセンターの方々,そして,それを学校まで運んでくださる方々のことでした。その後,先生が食材を育て,管理している方々の話をすると子供たちは「そうか!」「確かに!」と新たな発見があったようです。いつも給食がおいしく食べられるのはたくさんの方々の思いや努力があるからだということを子供たちが感じてくれたら…と思います。

21

22

3年:きちんと食べて丈夫な体♪

 火曜日の学級活動の時間は,栄養教諭の先生と食育の学習をしました。その日の給食に使われている食材を大きく3つに分けていき,それぞれどのような働きをするのかを教えていただきました。そして,給食は栄養バランスを考えた体にいい物がたくさん入っていることを知りました。小学生は,健康で丈夫な体を作る大切な時期です。好き嫌いをせず,しっかり食べてほしいと思います。

31

4年:持久走大会

 8日(金)は,持久走大会・学級PTAが行われました。持久走大会では,参加した全員が最後まで走り切ることができました。子供たちが,一生懸命に走っている姿に感動しました。来年は,更に距離が伸びます。来年の持久走大会に向けた体力つくりは,もう始まっています。今回の経験を,様々な場面で生かしてほしいと思います。

41

42

5年:2学期も,残すところ1週間

 先週は,持久走大会がありました。練習から目標タイムや順位を決め,朝の体力つくりや試走を頑張っていた子供たち。初めと比べると,1分近く早く走り切れるようになった子も多くいました。本番でも,応援を受けて自分のもっている力を最大限に発揮できました。2学期も,残すところ1週間となりました。クリスマスやお正月も近づき,ワクワクする楽しい時期ですね。学習のまとめをきちんと行うとともに,事故や怪我無く,笑顔で2学期の締めくくりが行えるようにしたいです。

51

6年:ナップサックとエプロンを作りました!

 家庭科の「生活を豊かにソーイング」の学習で,ミシンを使ってナップサックとエプロン作りをしました。5年生で学習した経験を生かし,縫う作業はみんな上手にできているようでした。学校応援団の方々の優しく丁寧なサポートのおかげで,みんなとても上手に仕上げることができました。学校応援団の方々とおしゃべりしながら楽しく活動している姿が印象的でした。学校応援団の方々,ご協力ありがとうございました!

61

62

かがやき:素敵なクリスマスツリー☆

 自立活動で,手先を上手に使えるようにというねらいのもと,クリスマスツリーを折り紙や色画用紙で制作しました。制作に必要な材料や道具の確認をして,役割分担をしました。「折り紙苦手…。」,「なんか変な感じになっちゃった。」と初めは苦戦しながらも,折り紙を切ったり,折ったりすることが少しずつ上手になっていきました。みんなで協力しながら,一つの素敵なクリスマスツリーが完成しました☆

Kagayaki1

Kagayak2

たんぽぽ:感謝して食べよう

 1年生では,食に関する指導があり,栄養教諭の先生から給食をみんなが食べるためにどんな人が関わっているか,またどんな風に作っているかなどお話を聞くことができました。私たちが給食をいただくまでに,たくさんの方々の支えがあることが分かり,給食を残さず食べようとしていました。

Tanpopo

コメント

この記事へのコメントは終了しました。