« 各学級より(9月)② | メイン | 教育実習 »

2022年9月16日 (金)

各学級より(9月)③

1-1:ごちそうパーティーをはじめよう

 図工では,粘土を使っておいしいごちそうを作りました。「ケーキを作ろう!」「パフェができたよ。」「ほんとに食べたくなってきちゃった。」「お弁当がおいしそうにできたよ。」と楽しくごちそうを作ることができました。ごちそうがいっぱいの素敵なパーティとなりました。

9

1-2:日本の伝統

 今回の道徳では,「日本のお菓子」というお話をとおして学習しました。洋菓子にはない和菓子のよさを話し合い,日本の伝統のよさについて考えました。日本の行事についてもふれました。「日本ならではの行事ってどんなものがあると思いますか?」の問いに,「クリスマス!」と言ってくれた子がいました。「クリスマスは日本で始まった行事ではないんだよ。」と伝えると驚いていたようです。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

Img_1324

2-1:カラフルを体験しよう

 図工では,様々な色の集まりや組み合わせによってきれいな模様ができるということを体感させました。まずは,カラフルな風船を教室いっぱいに飛ばしてみました。きれいだと感じる色彩感覚が身に付けばいいですがねえ。来週は,カラーセロファンを使って色の組み合わせも体験させたいと思います。

21

2-2:秋の虫さがし

 2年生では今,音楽で「虫の声」を歌っています。まつむし・すずむし・きりぎりす・こおろぎ・うまおい,いろいろな虫の声を歌で楽しんでいます。さて,今週も子どもたちは暑い中運動会練習に一生懸命取り組みました!午前中,運動会練習で疲れているかと思いきや,昼休みもとっても元気です。「先生~!虫取りに行きましょう!!」「早く,早く~。」木曜日は担任も虫取りに誘ってもらい,一緒にバッタを追いかけました。足で草の中を歩くとパタパタとすごい速さで飛んでいくバッタを,汗びっしょりになりながら楽しそうに追いかけていました。夕方になるときれいな虫の声も聞こえてきます。ぜひ,おうちで虫の声にも耳を傾けて欲しいと思います。

221

222

3-1:1kmって???

 14日(水)の算数の時間に,1kmは,鷹巣小学校の正門からどこまでなのかを,実際に歩いて調べました。子供たちが交代で,計測器とストップウォッチを持たせて,川床方面に1kmを歩きました。結果としては,ガソリンスタンドのあたりが1kmという結果でした。暑い中だったので,水分補給の休憩をとりながら行いましたが,子供たちは元気に往復2kmを歩いて,調べることができました。この実体験を,今後の学習にも生かしてほしいと思います。

Img_6566

Img_6568

3-2:2学期最初のテスト

 今週は算数のテストをしました。2学期始まって最初のテストということで,子供たちははりきっていました。テストを嫌だと言わず,「早くやりたい!」との発言も!1学期からだいぶ成長したんだなと感じることができました。

32_9_15

5-1:初めてのミシン学習

 家庭科の学習では,ミシンの学習が始まりました。ほとんどの児童が,ミシンを一度も使ったことがありません。そこで,学校応援団の方々に協力をいただきました。今回は,「上糸のかけかた」「下糸のかけかた」「直線縫い」に挑戦です。最初は,「よくわからない。」「難しそう。」といった声が聞こえてきましたが,学校応援団の方が丁寧に指導してくださり,みんなとても上手に縫うことができました。応援団の方々,どうもありがとうございました!

Img_1385

6-1:情報端末の使い方を振り返ると・・・

 たかのすの時間に,学校や家庭でタブレットやパソコン,携帯電話で何をしているのか,また,どのようなことに気を付けながら使っているのかについて,グループで話し合いました。子供たちは,自分の情報端末の使い方について改めて振り返ることができました。

Cimg3750

あすなろ学級:敬老の日にむけて

 敬老の日に向けて,大好きなおじいちゃんやおばあちゃんにはがきを書きました。それぞれの思いを寄せて書いている様子です。みんなの思いが届きますように。

Photo

かがやき学級:運動会練習頑張っています

 3,4年生のダンスと5,6年生のソーラン節の練習の様子を見に行きました。どちらも集中して頑張っていました。3,4年生は,リズムに乗りとても楽しそうで,何回でも踊れるぐらいの勢いです。5,6年生は,力強い踊りと動きを合わせることを目標にヘトヘトになるまで頑張っていました。あと,数日でどのような仕上がりになるかとても楽しみです。

Img_1326

写真は国語の学習の様子です。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。