1年生ニュース ひまわり集会
火曜日に人権について考える「ひまわり集会」がありました。各学級のいじめ0宣言発表では、学級で話し合ったことをみんなで堂々と発表することができました。このいじめ0宣言は、学級のみんなが仲良く過ごせるよう、年間を通して確認していきたいと思います。
2年生ニュース 生き物をさがそう
今週の生活科では,夏の生き物探しを行いました。汗びっしょりになりながら,校庭や中庭,観察池などで生き物探しを行っていました。今日は,とった生き物の観察をし,メモをとりました。どんな生き物を見つけて,どんなメモをとったのか,お子さんに聞いてみてください。
4年生ニュース へちまの苗を植えました
理科の時間に,4年教室横の花だんにへちまの苗を植えました。係の子供を中心に,毎朝,水まきをしたり,草取りをしたりしてみんなで育てています。へちまの成長の観察もすると思いますが,これから暑くなる時期に向けて,緑のカーテンにもなります。早く大きくなってほしいですね。
22日(火)に人権集会がありました。人権擁護委員の方にお話をしていただいたり,学級のいじめゼロ宣言を発表したりしました。4年生の宣言は『こまっている人がいたら,声をかけてあげられるやさしい4年生』です。クラスのみんなが安心して楽しく過ごせるように,日々,心がけてほしいと思います。
5年生ニュース いつまでも歯を大切に♪
先週,「全国小学生歯みがき大会」を実施しました。DVDを見ながら学習したのですが,歯にどのような汚れがついているのか,実際の映像が流れ,子供たちは驚愕した様子。そのあと,正しい歯の磨き方やデンタルフロスの使い方を見て,真剣に取り組んでいました。歯みがきだけでは歯の汚れは落ちないのだと学習して,「デンタルフロスを使うようにしたい。」と感想をもった子供たちが多くいました。歯は一生物!大切にしたいですね。
6年生ニュース 教育実習が終わりました。
教育実習の先生の1週間の実習が今日で終わりとなりました。栄養教諭の教育実習ということで,昨日は学活で朝食についての授業を行いました。先生の一生懸命に授業に向き合う姿から,子供たちも真剣に取り組んでいたように思います。先生,ありがとうございました。
以下,実習の先生からのコメントです。
短い期間でしたが,6年生と一緒に学習ができて楽しかったです。皆さんが少しでも,食事について興味をもってくれたら嬉しいです。ありがとうございました。
あすなろニュース 買い物学習をとおして
算数の学習の一環として,買い物学習をしています。まちがえずに金額を支払ったり,おつりをしっかりと計算して,金額を伝えたりと,楽しく学習ができました。
かがやきニュース 家庭学習調査及びノーメディアへの取組
ご協力いただきありがとうございました。家庭学習やノーメディアへの取組はいかがだったでしょうか。帰宅後の過ごし方のルーティーンができたと思いますので、これから継続していけるように声をかけていってください。
5年生ニュース ~跳んでるときの足は…~
体育の時間に「走り高跳び」にも取り組んでいます。「振り上げる足を伸ばす!」とはいうものの,自分がどのように跳んでいるのかが分からない様子。そこで,子供たちのそれぞれのパソコンを使って動画を撮影し合いました。すると「本当に伸びていない!」「無駄に跳ばないといけないじゃん!」と自分の動きを振り返ることができていたようです。走り高跳びは陸上記録会の種目でもあります。自分の目標記録目指して頑張ってほしいです(*^_^*)
~できることが増えました♪~
家庭科の「ソーイング はじめの一歩」では,手縫いの基本的なことを学習しました。初めは,玉結びと玉留めに苦戦していた子供たちですが,だんだんと慣れ,自分の名前の縫い取りや基本的な縫い方(なみ縫い,半返し縫い,本返し縫い),ボタン付けまでできるようになりました。自分の服の取れてしまったボタンをつけたり,少し破けてしまったものを縫ったりすることはできると思います。家庭科の学習をとおして,家庭でできることが少しずつ増えてきています(*^_^*)
6年生ニュース クリーン大作戦…
15日(火)の家庭科「クリーン大作戦」で,体育館の掃除を行いました。先週,体育館に行って,汚れ調査を行い,グループごとに掃除場所を決めて取り組みました。いつも使っている体育館,今までお世話になった体育館。学級全員で,これだけ時間をかけて,すみずみを掃除するのは,最初で最後かもしれません。
今回の学習をとおして,普段の掃除やボランティア,家庭でも,細かいところまで掃除に取り組めるようになればと思います。友達と協力してよく頑張りました!!
あすなろニュース 音読をがんばっています。
2年生は,「スイミー」の音読をタブレットを使って録画し,記録しています。読む前に,どんなふうに読もうかなと考えていたら,学級のお兄さんお姉さんたちが,お手本を示したり,一緒に読んだりしてくれて,とてもよかったです。
かがやきニュース ノーメディアにチャレンジ
17日~24日までの家庭学習強調週間に合わせて、ノーメディアにチャレンジ週間を実施します。30分に1度は目を休めるなどメディアの付き合い方を再度確認して取り組んでください。
1年生ニュース 音読が上手になってきました
国語では、初めて長い文章「くちばし」の学習をしました。最初は、すらすら読むことが難しかったようですが、毎日音読の練習をがんばったり授業の中でお話の内容をじっくり読んだりしていくうちに、随分上達してきました。これからもこつこつ練習をがんばっていきたいです。
役場から給食センター,交番,町の体育館まで学校の回りを2時間かけて探検しました。
「こんなところに魚屋さんがあったなんて知らなかった。」「給食は,ここで作られてから持ってこられるんだねえ。」と初めて知ったこと,びっくりしたことを友達と共有していました。
探検当日は,小雨。傘を持っての探検は,心配だったのですが,保護者の方が20名以上一緒に参加してくださったので,安心して町探検を行うことができました。
3年生ニュース 3年生から始まったリコーダーの学習。音の出し方が難しかったり,音穴を隙間なく押さえられなかったりしながらも,5つの音が吹けるようになりました。その5つの音が全て出てくる「アチャパチャノチャ」がリコーダーのテストのため,子供たちは失敗しながらも何度も繰り返し,練習に励んでいるところです。
4年生ニュース 祉体験学習
12日(土)に長島町社会福祉協議会の方々にお越しいただき,「福祉体験学習」を行いました。体験した子供たちからは,驚きや不便さを感じながらも実際に街中で困っている人に遭遇した時は,「お手伝いしましょうか?」と声掛けをしよう思う。との感想が聞かれました。短い時間ではありましたが,今回の体験を通して福祉に興味と感心をもち,福祉を他人ごとと思わずに自分のこととして考えるきっかけになりました。
1年生ニュース
6/8 タブレットを使って
今日は、タブレットを使って写真をとってみました。お友達と教え会いながら、楽しくタブレットを使うことができました。自分のパスワードも、随分速く打てるようになってきましたよ。
図書指導員による読み聞かせ
昼休みに,図書指導員が紙芝居「あひるのおうさま」を読んでくださいました。子供たちは,いつの間にか,お話の世界に引き込まれ,とても楽しい時間となりました。2週間の読書祭りの中で,たくさんの本に触れることができています。
2年生ニュース 今週から子供たちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。まずは,水に慣れさせていくところから始めています。かにさんやわにさんのような動物の動きを水中でやってみたり,面付けやだるま浮きなどやってみたりしました。次回からは,伏し浮きやバタ足などの練習もしていこうと思います。まだ,水に抵抗がある子もいるようです。お風呂で一緒に顔付けから挑戦させてみてください。
3年生ニュース 子供たちが待ちに待った水泳学習が始まりました。大プールデビュー日はあいにくの雨で,水温も低い中で行いましたが,子供たちは大はしゃぎ。潜ったり,浮いたり,ばた足をしたり,け伸びができるように,練習を重ねていきたいと思います。体調が悪くなってしまった時には,朝の体温等も踏まえて対応したりするので,検温のご協力よろしくお願いいたします。(来週から,健康観察時に言わせていきます!)
4年生ニュース 聖火ランナー来校
9日(水)の昼休み時間に,4年生が,聖火ランナーを務めた長島町の方からお話をしていただきました。トーチを持たせてもらったり,質問をしたりして,とてもいい交流になりました。南日本新聞社の記者の方からインタビューも受けました。
6年生ニュース 1日(火)から14日(月)まで読書旬間となっており,鷹巣小ではさまざまな取組を行っています。先週の木曜日には,職員による読み聞かせを行いました。6年生には他の先生が来られて,私は1年生教室で1年生に読み聞かせを行いました。次の日には,ひよこ隊による読み聞かせを行い,6年生は1年生に読み聞かせを行いました。1年生のために本を選び,1年生に優しく読み聞かせをする姿を見て,頼もしく感じました。
あすなろニュース 早く大きくなあれ!!
今週は,学級園になす,ピーマンそしてスイカの苗を植えました。なすやピーマンは,わりと育ちやすそうですが,スイカはどのように育つか少し心配です。子供たちは,早くも「スイカ割りがしたいな~」と楽しみにしていましたが・・・。