« 2019年11月 |
  
  メイン
      | 2020年1月 »
  
							
  
							
      
  
  
          
    
    
      
         2学期も今日で終わり。明日から冬休み
が始まります。子供たちも2学期いろいろ
な行事等をとおして大きく成長しました。
 各方面でのご協力ご支援ありがとうござ
いました。



       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         今日は,PTA役員の方々のお力を借り
て「門松作り」を行いました。
 おかげで,立派な門松を作ることがで
きました。



       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
        


  天気も良く,晴天の下,校内持久走大会が行
われました。今年度は,4つの新記録が生まれ
ました。あたたかいご声援ありがとうございました。
       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
        
  講師の先生にお越しいただき,「租税教室」を
実施しました。税金がなくなると,どんな暮らし
になるのか,考えることができました。
       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         持久走大会の試走を行いました。
 どの子も最後まで力を出し切りました。
 本番は,14日(土)9:35~です。
 ご声援よろしくお願いします。



       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         1年生が鷹巣幼稚園の園児と交流会
を行いました。1年生も園児のために
いろいろ準備をしてきたようです。



       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         今朝は人権集会が行われました。
 各クラスから頑張ることの発表と,
笑顔が広がる楽しいゲームを集会委員
会の児童が準備をしてくれました。



       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         今日は鷹巣幼稚園でもちつき大会が
行われました。お父さん,お母さん,
おじいちゃん,おばあちゃんの力をか
りて,おいしいおもちができあがりま
した。
 ご協力ありがとうございました。




       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
        
  今日の全校朝会は当番の先生の話でした。
 ふわふわ言葉をたくさん使って,楽しく明るい
学校生活にしていきましょう。というお話でした。
 みんな真剣に聞いていました。
       
      
      
     
    
   
  
      
  
  
          
    
    
      
         今日の4時間目に栄養教諭による食育
指導が行われました。自分のきらいな物
でもチャレンジしてみよう。ということ
を学びました。
